
8月7日の七夕の向けて七夕飾りを作りました♪
パンダ組は織姫と彦星の着物の柄を筆を使って好きな色の絵の具を塗りました。はじめは躊躇する子もいましたが保育士やお友だちが楽しんでいるのを見て、筆を上手に持ち、点で塗ったりダイナミックに塗る事を楽しんでいました。
ジラフ組は、箱に紙と絵の具をつけたビー玉を入れてコロコロと転がして絵をつける「ビー玉アート」をしました。白と黄の模様がとても綺麗なお星様になりました織姫と彦星の着物の折り紙は一回折りに挑戦してとっても上手にできましたよ!!
みんなの願いが届きますように….❤️