月曜〜土曜/7:00〜18:00   延長保育/18:00〜19:00S.T.ナーサリーSCHOOL ホームページへ

     

S.T.ナーサリーSCHOOL新川西 ブログ

2024.12.19

第4回 S.T.ナーサリーSCHOOL新川西 発表会

2024年11月30日(土)に

第4回 S.T.ナーサリーSCHOOL新川西

発表会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

初めての子どもたちもドキドキです。

 

 

 

 

 

 

 

最初はDolphinクラスの「はじめのことば」に続いて

「世界中の子どもたちが」です。

 

 

 

 

 

 

 

大きな声で元気にはじめのことばを言ってくれた後に

歌に合わせて上手な手話を披露してくれました。

 

次はGiraffeクラスの「Let`s Play English!」です。

 

 

 

 

 

 

 

朝の会で行うお名前呼びで、

とっても可愛いお返事を聞かせてくれました。

 

次はHippoクラスの「すてきなぼうしやさん」です。

 

 

 

 

 

 

 

森にある帽子屋さんに、自分にぴったりの

帽子を探しに行くお話です。

どれにしようかな~と悩む姿が可愛らしかったです。

 

次はRabbitクラスの「やさいさん」です。

 

 

 

 

 

 

 

みんな大好きなやさいさんの絵本、

畑の中からすっぽ~ん!と飛び出てきた

可愛い姿にメロメロになってしまいました。

 

次はPandaクラスの「ベイビーシャーク」です。

 

 

 

 

 

 

 

いろんな色の可愛いサメさんのダンスでしたが、

登場した瞬間にほっこりさせてくれました。

 

次はGiraffeクラスの「はらぺこあおむし」です。

 

 

 

 

 

 

子どもたちは可愛いはらぺこあおむしになって

曲に合わせて歌ったり果物をぱくっと食べて出てきたりと、

とても楽しそうに表現していました。

 

次はDolphin・Whaleクラスの「ミッキーマウスマーチ」です。

 

 

 

 

 

 

 

メロディオンやトライアングルなど、難しい楽器に挑戦!

とても上手な演奏に拍手喝采でした。

 

次はDolphin・Whaleクラス「にじいろのさかな」です。

 

 

 

 

 

 

 

控室ではみんな仲良く決めポーズ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ニジウオをはじめとしたクラゲやサメなど

様々な海の生き物たちが繰り広げる、友情の物語。

たくさんあるセリフも完璧に覚え、

のびのびと楽しんで表現する子どもたちでした。

 

 

次はHippoクラス「バナナなの?」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

おさるのみんなが果物をおすそ分けしたり、

食べると思わずほっぺが落ちてしまうダンスです。

特に投げキッスの振り付けがとってもキュートでした。

 

 

次はWhaleクラス「虹の彼方に」のハンドベルと

「はじめのいっぽ」の歌唱、そして

「おわりのことば」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

控室では、リラックスしている

Whaleさんたちですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ本番を迎えると、真剣な表情で

素敵な音色をかなで、会場の皆さんも

うっとりと聴き入っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

おわりの言葉もバッチリ決まっていましたよ。

堂々としたたたずまいに、さすが最年長の

Whaleさんだなと思いました。

 

 

今年の発表会は一部制となり、

全クラスの演目をお見せすることができました。

それぞれのクラスの子どもたちが頑張る姿を通し、

成長を感じていただけたなら幸いです!

次年度もさらに成長した姿をお見せできるよう、

職員一同努力してまいります。