S.T.ナーサリーSCHOOL新川西 ブログ
2022.07.29
みんなで蒸しパン作っちゃお!!
今回は『ほうれんそう』をテーマ
に蒸しパンを作りました☆

まずは栄養などのお話を聞いて…
生のほうれん草と小松菜を見比べ、
違いを見つけたり、触れてみたり…。

その後、ゆでたほうれん草と
小松菜の食べ比べをしました~!
どちらがお好みかな?
では早速『蒸しパン』のクッキング開始です☆
まずは、先生と一緒にほうれん草を切ります。

そして、蒸しパンに使う「小麦粉」や「砂糖」も
初めての計りを使っての計量です!

『数字わかるかな?』
保育者に教えてもらいながら
ちゃんと図れましたね~。さすが!

茹でたほうれん草をミキサーに入れて
回しちゃおっと♪

順番に待っている間もみんな仲良し♡

クッキング中の約束もしっかり守りますよ~。
そして粉とほうれん草をまぜまぜして…

自分たちでカップに入れました~!
これがなかなか難しい~(;^ω^)

そして…
ホットプレートで15分蒸します。
待っている間に豆乳ホイップで
生クリームを作ります(^-^)

出来上がった蒸しパンに生クリームを
かけて完成です。

『いただきま~す』(*^-^*)

蒸しパンが苦手と言っていた子も
自分たちで全部作ったこともあり、
おいしく食べていましたよ♡
また、次回も楽しくクッキングを
したいと思います!