おしらせ
News
きのこの栽培はじめました!
秋といえば「食欲の秋」と言われるだけあり、美味しい食材が目白押しですね。
そんな秋を代表する食材から、
今回は「しいたけ」を子どもと一緒に栽培することにしました!!
保育室に菌床を持っていくと、
菌床を始めて見た子どもたちは興味津々!
覗き込んだり、触ってみたり、中には匂いを嗅ぐ子の姿も…。



おっかなびっくり、思わず手を引っ込めるお友だちもいましたよ(^^)


しいたけの実物も触ってもらうと…

しいたけの独特の匂いに顔をしかめる子もいて、
リアクションが様々で面白かったです(^^)


観察が終わった後は、
たらいに水を張りしいたけの菌床を洗ってもらいました‼
「バシャバシャ」「じゃぶじゃぶ」と、とても楽しそうな子どもたちです!!


透明なきのこハウスに菌床を入れたら栽培準備完了!!

「おおきくな~れ」と声をかけながら、
Pandaクラスみんなで順番にお水をあげてくれています。


初めて使う霧吹きに、
間違って自分の顔にお水をかけてしまう
可愛らしい場面もありましたよ(^^)

♪き、き、きのこ、き、き、きのこ~
子どもたちが大好きな“きのこ”の体操をしながら、
しいたけが大きく成長することを楽しみにしている子どもたち!




しいたけの成長を観察したり、水やりをしながら育てることで
食への興味、関心へと繋げていきたいと思います。