おしらせ
News
Let´s Ⅽooking! ~Giraffeクラス~
5月に苗を買ってから大切に大切に育ててきた『ナス』が大きくなり、7月17日に収獲しました!
大きくなったナスを優しく収穫する子どもたち。
「とれたよ♪」
7月18日、今日は『ナス』のクッキング!
最初は『ナス』をじっくり観察します。真剣な子どもたち・・・。
ナスの皮をピーラーで剝きます。前回も使ったピーラー・・・上手にできるかな?
ナスの皮を剝いていると「においする」「きゅうり?」と子どもたちからの気づきの声が・・・・剝いた『ナスの皮』を観察しよう!・・・それぞれの方法でじっくり観察します! たくさんの気付きがありましたよ!
ナスを洗いに行きます。優しく洗う子どもたち
園長先生が包丁でナスを切ってくれました。固唾をを飲むように・・・見守る子どもたち。
切ったナスをホットプレートにのせます。
ホットプレートでナスを焼きます! 「焼けるかな」ワクワクしながら見ていました。
焼けたよ!「いただきます」
ナスにはお醤油で味付けをしました。「おいしい」「おかわり」笑顔で食べる子どもたち。ホットプレートのナスはあっという間になくなりました。「おいしかったね♡」
ナスの生長を楽しみながら育てた『ナス』の味は格別です。ナスが苦手な子もおかわりをして食べていました。『ナス』を育てる過程でのたくさんの発見、子どもたちから進んで水やりをした経験を、これからの『食育』に繋げていきます。