おしらせ
News
2025.10.16
🌂雨にも負けない!秋の自然を満喫した遠足ごっこ
今日は朝から雨模様…。それでも2歳児さんたちは「遠足ごっこ」を楽しみに、元気いっぱいに登園してきました。出発前には、みんなでむいたとうもろこしの皮で作ったお守りをリュックにつけて「これでいっぱい歩けるね!」とおまじない。小さな心にも、自分で作ったものが「力になる」という気持ちが芽生えているようでした。
歩き始めると、ぽつぽつと雨が降ってきましたが、雨の日のお散歩に慣れている子どもたちはへっちゃら!
自分で作った虫めがねを手に、水たまりをのぞき込んだり、雨に濡れてきらきら光る葉っぱを観察したりと、秋ならではの自然に夢中になっていました。
「これはなんだろう?」「こっちも見てみて!」と友だちや先生とやりとりする姿から、探究心とコミュニケーションの芽生えを感じられましたよ。
園に戻ると「またみんなで行こうね!」とにっこり笑顔。
ちょっぴりドキドキする雨のハプニングも自分の力で楽しさに変えてしまう2歳児さんたち。そのたくましく可愛らしい姿に、私たちもたくさんの元気をもらった一日でした。