S.T.ナーサリーSCHOOL新川西 ブログ
収穫した野菜がおいしく大変身!~Dolphin、Whaleクラス~
春にじゃがいもと玉ねぎを植え
みんなで水やりをして
育ててきたものを収穫しました!


今年の暑さのせいなのか…
今年は少し小ぶりな大きさでしたが
それでも無事に育っていて
子どもたちも大喜びでした!
このじゃがいもは春の頃から
子どもたちの希望でポテトチップスを作ることが
決まっていたのですが
玉ねぎは担任の希望で
オニオンフライに決定!
(某ファストフード店のものを目指して…笑)
まずは土がついたままの
新鮮な野菜を綺麗にします。

エプロンを付けてクッキングスタート!
じゃがいもと玉ねぎを
切っていきます。

玉ねぎは包丁を使うのでWhaleクラスの
お姉さんたちにお願いし
Dolphinクラスはスライサーでひたすら
じゃがいもを薄くします!
指を切らないように気を付けて…
今回もケガ無く無事に出来ました!
オニオンフライにつける衣もまぜまぜ…

これで下準備はOK☆
あとは揚げるだけ!

お部屋にパチパチと揚がる音が響き
子どもたちの期待もMAX!!
そして完成~!!

早く食べたくて待ちきれない!
「いただきま~す!」
お味はどうかな??

「おいしーーーい!!」
とっても美味しくできましたよ(*^-^*)
今回のクッキングも…

『だいせいこ~う!!!』
自分たちで育てた野菜の味は
どんな野菜よりも美味しく感じました♡